犬のしつけインストラクター(有資格D.I.N.G.O認定)が、適正テストを行ったのち、自宅にて1~2週間犬を観察をしたうえで、紹介文を書いております。性格、犬種特徴、トレーニング状況、家庭犬適正などを考慮しています。

〔2509H02〕柴犬メス 3歳 体重8.2kg 【みぃ日記】 交渉中です 

2025.09.24

新しい画像.png


繁殖場廃業、酷い状況になっており他団体さん協力でレスキューした子です。

よく人を見ており頭脳明晰な子です。キツネ顔のスマートな体格で、人が好きで大人の男性女性構わず触ってーと甘えてきます。触るとお尻としっぽフリフリで大喜びします。抱っこで抱えることもできます。子供への接触はまだ未経験です。

IMG_2220.jpeg

他犬とのご挨拶は得意ではありません。フリー状況で他犬からお尻嗅ぎされるとムキッーとした表情でとても嫌がるため、現在は個別管理をしており多頭飼育不向きでひとりっ子向きの状況です。犬より人との関わりをとても好んでいます。

IMG_2133.jpeg

性格オンオフついているので、あそぶー、さわってー、満足!、寝る、のんびりする、などメリハリがしっかりある子です。

いつもいる生活スペースで慣れてくると、住人帰宅時に嬉しさ興奮でワンワン吠えがでています。ただいまーと伝えて撫でるとすぐに収まります。フード準備中もうれしーうれしーと吠えが出ています。食べることが大好きですがガムやら今まで見たことがないものには警戒して食しません。

IMG_2032.jpeg

お留守番・就寝は現在リビングのサークルスペースで管理実施していますが問題はなくこなせています。ワンコベッドやタオルは寝る物とは理解しておらずまだ一度も使ってくれません。トイレシートや床の上で寝るのが今は好きな様子です。

室内シートも認識しておりスーパーワイドサイズ内で9割成功。繁殖母犬だったこともあり室内で排便した際は食糞行為がありますが、最近は1日2回の散歩で排便していることが多くなってきました。すぐに片付けて対応しています。

IMG_1989.jpeg

お散歩は好きなようで、スタスタと真っ直ぐによく歩きます。ハンドラーへチラチラとしょっちゅう目視確認しています。20〜30分ぐらいは余裕で歩いています。他犬すれ違いもできおり挨拶はさせずにやり過ごしています。

IMG_1891.jpeg

IMG_2098.jpeg

医療は不妊オペ・口腔スケーリング等終わっています(抜歯なし)血液検査もおおむね問題なく・脚もパテラなし・現在健康体です。
診察台・獣医対応・保定も大人しくしており問題なくできています。

IMG_1587.jpeg

IMG_1557.jpeg

お散歩が高齢者担当は相談しかねます。

レスキューし日が浅いため、これから変化する事は色々と出てくると思います。日本犬・柴犬を理解して、向き合っていただけるご家族様からのご応募おまちしております。


☆日々の様子は Dog Shelter のfecebookで☆ Dog Shelter

※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。

里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。 
 

| トラックバック_0

トラックバック

URL:http://119.245.177.127/_tool/mt/mt-tb.cgi/3855