犬のしつけインストラクター(有資格D.I.N.G.O認定)が、適正テストを行ったのち、自宅にて1~2週間犬を観察をしたうえで、紹介文を書いております。性格、犬種特徴、トレーニング状況、家庭犬適正などを考慮しています。

〔2505L03〕柴犬 メス 推定5歳 体重5.4kg 【めいこ日記】関西エリアで募集中

2025.07.25

めいこ3.jpg


meoosa.png


【めいこ日記】

柴犬らしい繊細さと、一途な愛情をあわせ持つ女の子「めいこさん」

ちょっぴり怖がりで、とっても健気。
でも一度心を許すと、ぴったり寄り添ってくれる、そんな「柴犬らしさ」がギュッと詰まった女の子です。

めいこ2.jpg

🐶性格・特徴

めいこさんは、慎重で神経質な一面があります。
初めての場所や物には時間をかけてゆっくり慣れていくタイプ。
その間は緊張が強く、音に敏感になったり、ご飯が喉を通らなかったりすることも。
ですが時間をかけて信頼関係が築ければ、甘えん坊スイッチがオン!

「かまって~」と手でちょんちょんしてきたり、
人が動くたびに後ろをトコトコついてくる姿は本当に愛おしいです。

一人遊びも上手で、若いだけにエネルギーもしっかりあります。
相性の良いわんちゃんがいれば、一緒に遊んで楽しく発散できそうです!

めいこ1.jpg

🚶‍♀️お散歩について

お散歩中は基本的に人の左側を歩くようトレーニング中。
まだ時々、不安からパニックになってしまうことがあります。
風に揺れるものや大きな音などに驚くと、脱走を試みて全力で逃げようとするので、細心の注意が必要です。

ですが少しずつ慣れてきていて、今では公園での「くん活」を楽しめるように♪
他の犬への反応も落ち着いてきました。

🍚食事・排泄

食事:慣れてくればしっかり食べてくれます。今はドライフード+缶詰のミックス。

排泄:朝晩のお散歩でしっかり済ませるタイプです。

めいこ7.jpg


🛁お手入れ

ブラッシングや歯磨きなども、問題なくさせてくれます◎

めいこ4.jpg


🏡里親をご検討の方へ

めいこさんは、ただ「人が好き」なだけではなく、「自分の大好きな人にだけ見せる顔」を持っています。
信頼関係を築くには少し時間が必要ですが、いったん心を開いてくれた時の愛情の深さは、何にも代えがたいものになるはずです。

ただし、怖がりさんゆえ、脱走・パニック時の対応は非常に重要です。
「焦らずゆっくり」「この子のペースで」「まるごと受け入れる」、そんな大らかで愛情深いご家庭を探しています。

めいこ6.jpg


日々の様子は Dog Shelter Osakaの
☆facebookDog Shelter Osaka
☆Instagram【Dog Shelter Osaka日記】
をご覧下さい。

※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。
応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。

里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。

| トラックバック_0

トラックバック

URL:http://119.245.177.127/_tool/mt/mt-tb.cgi/3784