センターに収容される前は一般家庭で生活していた子で経緯に事情はあったと思いますが、人に愛情をもらい大切に育てられたのだろうなとレスキュー後の生活からもうかがえます。日常生活は7歳なりにのんびり過ごしています。
老若男女人のことが大好きで撫でて欲しい、構って欲しい、と嬉しそうに寄ってくるような、とても甘えん坊の子です。すぐにヘソ天しお腹を見せます。嬉しい時など口をパカっと開けてニコニコしているのが特徴です。常に住人の動きはうかがていてついてきてそばに居ようとしたり、体をひっつけてきたり、こちらを見ています。人の言葉をとても理解しており会話を聞いています。
いつもと違う環境の場面では(初めていく場所や不安な時)は高い声の要求吠えがでるときがあります。
現在預かり宅では毎日のルーティンを学習し7時間前後のお留守番も問題なくこなしています。フリーでイタズラなどはでておらず、吠えず、人追いなく、ほとんどの時間を寝て落ち着いて過ごしています。
排泄は室内シートでオシッコを足上げなしでしています。排便は基本は外派です。
お散歩は大好きで1H〜2Hは軽く歩きます。お散歩パートナーにはピッタリの子です。お散歩時に会う他犬交流は小型犬が大好きでお座りして待っています。中型以上の大型犬は苦手で怖いようで唸っていますので接触は控えています。
保護前生活は小型メス犬と同居していたようで相性によっては他犬同居も許容範囲です。人にとても甘える子なので先住犬が嫉妬心などでストレスが出ないような子なら、と思います。ひとりっ子も可能です。
初期医療で奥歯4本抜歯しましたが現在はドライフードも食べれておりオヤツタイムも大好きです。
身体に大きな問題はなく現在は健康体です。
車酔いがあるため現在乗車の際は酔い止めを内服しています。
被毛も密で長く、時期によっては抜け毛もかなり多めです。こまめなブラッシングが必要です。セルフシャンプーも行えており、足拭きも可能です。
飼育初心者・高齢者のメイン管理、は今回相談しかねます。
ルックスも愛らしく、人が大好きの甘ったれベタベタの男の子です。お散歩にたくさん連れて行ってもらえ、ご家族の一員として生涯大切に迎えてくださる方からのご応募お待ちしております。
☆日々の様子は Dog Shelter のfecebookで☆ 【Dog Shelter 】
※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。
里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。