・・性格・・
繁殖場のリタイア犬です。
保護直後は臆病で、一日中ハウスに引きこもっていましたが3週間ほどで自分から出てこられるようになり、
抱っこも出来るようになりました。
無理強いするとパニックになりましたが、今は落ち着いています。
人間のことは嫌いではありませんが男性よりは女性の方が早く慣れると思います。
・・生活・・
基本的には自分のサークル(ハウス)にいます。
ハウスの扉は常時開けてあります。時々部屋中を走り回ります。
朝は家人が起きるまで静かにしています。夜も静かにハウスにいます。
来客やインターフォンに反応し吠えます。
無駄吠えがありますが、大きな声ではありません。
ブラッシングもさせてくれます。
・・散歩・・
預かり1ヶ月後からバギーに乗って散歩しました。
現在は普通に散歩しています。
他犬に出会っても上手に挨拶が出来ています。
散歩中に大小の排泄があります。
・・食事・・
ドライフード30グラムにちゅーるのトッピングをしています。
食事を楽しみにしていて、時間になると要求吠えをします。
食欲は旺盛です。
・・排泄・・
大きい方はシート上にできます。
そのまま放置していると食糞が少しあるかもしれません。
小は家の中での行動が増えてマーキングをするので、マナーベルト着用です。
・・健康状態・・
初期医療にて、抜歯10本、肝機能値がやや高めなので、2ヶ月後再検査予定です。
小中学生には触れ合っています。
小学生以下は未知数です。
育経験のある家庭でこの子のゆっくりペースの学びを大らかに見守ってくださるご家族様からの
ご応募お待ちしております。
☆日々の様子は Dog Shelter のfacebookで☆ 【Dog Shelter 】
※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。
里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。