犬のしつけインストラクター(有資格D.I.N.G.O認定)が、適正テストを行ったのち、自宅にて1~2週間犬を観察をしたうえで、紹介文を書いております。性格、犬種特徴、トレーニング状況、家庭犬適正などを考慮しています。

〔2407F01〕柴犬メス 推定12歳 体重11kg せとか【せとか日記】関西エリアで募集中

2025.07.25

せとか11.jpg

せとか12.jpg

【食事】   
朝夕 60g 完食
現在 体重 9.5キロ

歯磨きは、指サック歯ブラシに歯磨き粉付けてできています。

せとかA.jpg

【性格全般】 
 とても穏やかな性格で、他犬もOK、揉めるような行動はとりません。まだまだ緊張する場面が多いですが、パニックになるようなことはありません。ブラッシング、抱っこ好きで体のどこでも触ることができます。
 何より環境に慣れることで、成長していけるタイプのようです。
人と一緒に過ごす日々を積み重ねること(食事、散歩、遊び、おやつ)で信頼を築けていけるかと思います。
 インターフォンのピンポンの音に緊張し、あたふたしてウロウロしたりしますが、
吠えることはありません。その後、しばらくドアを気にしていますが、そのうち落ち着きます。
     
【おやつ】  
 何でも好きで、散歩や庭
でウンチできた時や、シートで排泄できた時にあげています。

せとかC.jpg

せとかD.jpg

【遊び】   
 鳴るおもちゃが大好きで、色々なオモチャで相手してやるとよく遊びます。関係も深めていけます。  

【排泄】   
 お預かり当初は慣れない環境で散歩や庭で排泄できず、オムツでしていました。
 散歩では近場の公園など決まった場所のみと、庭で一緒に過ごして慣らすことで排泄できるようになりました。
 今では散歩でしたり、庭でしたり、シートでも練習中です。

せとかF.jpg

せとかE.jpg


【散歩】   
 近場の公園で排泄後、徐々にルートを拡大していっています。
 現在、朝夕20~30分程度の散歩。誘えば長い時間でも行けますし、公園のみで帰宅といった短い時間でも満足しています。散歩好きなので、心理的に距離がある家族とも行けて、排泄もでき、おやつでせとかとの距離が縮まります。

【留守番・就寝】  
 リビングフリーで問題ありません。ひとりでオモチャで遊んでいたり、寝ているようです。  

せとかH.jpg

せとかG.jpg


とにかく穏やかな性格で他犬との関係も安心です。
シニアですがオモチャで遊ぶことが好きで仕草や行動が若々しく愛らしいです。
せとかと一緒に日々の暮らしを楽しんで下さるご家族さま、お待ちしております。

☆日々の様子は Dog Shelter Osakaのfacebookで☆ Dog Shelter Osaka

☆Instagram☆【Dog Shelter Osaka日記】


※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。

里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。

| トラックバック_0

トラックバック

URL:http://119.245.177.127/_tool/mt/mt-tb.cgi/3810