穏やかで、静かに近づいて尻尾を振って喜んでくれる子です。
犬と、静かに一緒にのんびり暮らしたい方には家族としてぴったりなタイプです。
両目とも緑内障で右目は摘出、もう片方はこのまま枯れるようにしぼんでいくそうです。
見えなくても部屋では、慣れてしまえばぶつかることなく歩き回れます。
お散歩も同様、スタスタ歩けます。
■性格
穏やかです。動きも同様に静かなので気配を消しているようです。
■対人
ベタベタすることはありません、人の気配がないと不安になる様子もありません。
近くにいると、寄ってきて撫でると尻尾をゆっくり降って喜んでくれます。
柴犬らしく、あっさりしています。
■対犬
特に関心はありません。
犬との距離感も特にうるさくはありませんが、しつこいタイプには唸って牙を剥いてちゃんと伝えます。
■食べること
ドライフードとウェットフードを食べています。ご飯の匂いを察すると食べに寄ってきます。
がっついて食べることはなく量が多いと残しています。おやつはしっかり何でも食べます。
■体のケア
どこを触られても大丈夫です。
眼球摘出手術の際に心臓が止まったそうなので、今後スケーリングなど歯科処置ができないので歯磨き練習中です。嫌がらずに口の中を触らせてくれます。
11歳のシニアですが、元気のんびりシニアライフを過ごさせてあげたいです。
☆日々の様子は Dog Shelter Osakaのfacebookで☆ 【Dog Shelter Osaka 】
☆Instagram☆【Dog Shelter Osaka日記】
※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。
里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。