*性格*
怖がりで、人・音に敏感ですが
一方で明るく活発、やんちゃな性格です。
攻撃性はなく、威嚇や吠え等もありません。
少し時間はかかりますが、信頼関係が出来れば甘えてきたり一緒に遊んだり出来ます。
どこを撫でられるのも大丈夫で、抱っこも出来ます。
身体能力がとても高いので、すり抜け・飛び越え・脱走に注意が必要です。
*人との関係*
心を開くまでは警戒して逃げますが、信頼関係が築けた人間には友好的です。
ボールを投げたり、追いかけっこをすると喜びます♪
またお尻の上をもみもみされるのが好きです♪
*お手入れ*
ブラッシング、爪切り、歯磨き(歯磨きウェットシート)いずれも心を許した相手なら大人しくさせてくれます。
*他犬との関係*
相性があります。
*トイレ*
大小共に室内でも散歩中でも出来ます。
マーキングはあまりしないタイプです。
室内ではトイレシートでしてくれます。
*散歩*
練習中。
色々なものがまだ怖いので、引っ張ったり右往左往する事がありますが、
回数をこなして環境に馴染めば上手に歩ける頻度も増えてくると予想します。
ただ、びっくりした時は逃げようと暴れる場合があるので、
首輪抜けやリードを離さないよう、また人間側が転けて怪我をしないように気をつけてください。
*留守番*
ハウスの中で上手に出来ます。
留守番中吠えや暴れるなどはありません。
*就寝時*
夜はハウスの中のベッドで静かに朝まで寝てくれます。
*ごはん*
食に対しては興味が薄い方です。
フードやおやつは一気に食べるのではなく気が向いた時に食べています。
*その他*
力が強く運動神経もいいので、様々な場面を想定して俊敏に対応できる方。
犬の飼育経験がある方。
紅葉の性格を理解し、色々な事をのんびり待ってくださる方。
色々な経験と学びを与えてくださる方につながれば嬉しく思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆日々の様子は Dog Shelter Osakaのfacebookで☆ 【Dog Shelter Osaka 】
☆Instagram☆【Dog Shelter Osaka日記】
※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。
里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。