犬のしつけインストラクター(有資格D.I.N.G.O認定)が、適正テストを行ったのち、自宅にて1~2週間犬を観察をしたうえで、紹介文を書いております。性格、犬種特徴、トレーニング状況、家庭犬適正などを考慮しています。

〔1812Z01〕ビションフリーゼ メス 推定6才 体重5.05kg 【コトン日記】交渉中です♪ 

2018.12.01

kokokoko.PNG

1koto.PNG

ずっと繁殖上での暮らしでしたので経験不足のため、怖がりですが、少しずついろんな事に慣れて表情、行動が活発になってきています。
恐怖から噛んだり吠えたりすることはなく、固まりサークルやクレートに逃げ込んでしまいます。
これから沢山の事を少しずつ経験していくことで、解消していくように感じます。

なんでもゆっくりの学びの子ですので自分から動きだすのを待ってあげる方が、物事を受け入れてくれます。
好奇心は強い方で、本当は思っているより、明るい性格であるように思います。

対人は保護当初は手や近寄られることを怖がっていましたが、今では撫でてほしいと近寄ってきたり、おやつが欲しいときはずっとそばにいたり、ついて歩く様になりました。
手から食べ物も食べるようになりました。
ただし、まだ知っている人だけに対してです。
来客には部屋に戻ったり、固まって動けない様子が見られます。
無理に接触せず、コトンからくるのを待ってあげることで比較的早く、慣れてくれます

b5.jpg

他犬は大好きで、人よりも犬と行動を一緒にする方が安心するようです。
遊びに誘う様子も見られますが、マウントしようとしたり、前脚で他犬をパンチするような様子もあるので、嫌がられることもあるかもしれません。
犬にしつこくされても、怒る様子はなく、すーーといなくなるか固まっています。

初めて爪切りするときびっくりしたのか嫌がり噛みそうな態度がありましたが、現在は理解したのか問題ありません。
少し要求吠えをすることが出てきました。結構大きな声です。
ただし、「ダメだよ」と優しく言っただけですぐやめて、繰り返す事は少ないです。

トイレは広いところでもトイレシートを探してするようになってきました。
サークル内でもおトイレですることが増えてきました。
失敗したとき、おしっこの上には寝てしまいます。

サークル、クレートとも大好きでお利口さんに過ごすことができます。
現在は同居犬がいるため、完全に一人でのお留守番等は過ごしたことはありませんので、同居犬がいない場合はお留守番等の練習は必要です。

おもちゃで遊んだことがなく、まだわからないようです。
お散歩は怖がりながらですが、外に出る事に慣れてきたところです。
まだ喜んで行くこと、歩くことはないです。

kott.PNG


健康状態は治療中の胆泥が胆石になりつつある様子です。
今後も経過観察と治療、対処薬が必要と考えます。
日常に具合が悪い様子はお預かりしてから1度もありません。
ドライフード、ウェット、種類を選ばずなんでも食べますが、胆泥、胆石のことがあるので脂肪分が少ないフードにしています。

投薬はご飯に混ぜると問題なく食べます。

耳がマラセチアでとても酷かったため、治療が長くかかってます。
現在、毎日洗浄と点耳薬、塗り薬(ビクタス)をしています。
今後も、毎日ではなくてもお手入れは必要です。

耳そうじゃや、お洋服など気に入らないとき、歯ぎしりをします。
最近はリラックスしてハウスにいるときも激しい歯ぎしりをします。
歯磨きガムをかむことで軽減してきました。
★牛皮のガムは歯が少ないので、噛み切れません。
牛皮じゃないガムのほうがいいみたいです。
今はLIONのお休み前の歯磨きガムを食べてます。

食欲が旺盛なので、おやつを使って信頼関係を築いたりしつけをしていくのがとってもいいと思います。

先住犬がいる方が、環境に慣れやすく、トイレなど覚えが早いです。
できれば先住犬のいる家庭が良いと思います

現在はゆっくりペースで色々な経験をさせて、沢山優しく触って上げる事がとっても大切です。
w怖がりさんでも気が弱い犬ではないように感じるので、可愛がりすぎたり、守りすぎると今後、吠えやいろいろな事が出てくるように思います。
メリハリのある対応をでき、時間に余裕のある家庭で元気な小さなお子様や高齢者のいないご家庭を希望します。


b4.jpg

bi1.jpg

☆日々の様子は Dog Shelter のfecebookで☆ Dog Shelter


※短期間のうちに数回の生活環境変化を経験する犬は保護預かり先にて生活に慣れ、愛情を受け、落ち着いてくると、環境変化当初は出せていなかったもともと持っている性格やクセが出てくることがあります。応募の前に「預かり日記」、紹介文の更新をご覧になっていただき、最近の生活様子や性格面のを再確認していただくと、ご家族の生活スタイル、家族構成やご家族のタイプ、住環境に希望の犬が向いているか否か、相性判断の材料になります。

里親様になられる事をご希望の方は、
«こちらのフォーム»よりお申し込みください。

| トラックバック_0

トラックバック

URL:http://119.245.177.127/_tool/mt/mt-tb.cgi/2629