犬のしつけインストラクター(有資格D.I.N.G.O認定)が、適正テストを行ったのち、自宅にて1~2週間犬を観察をしたうえで、紹介文を書いております。性格、犬種特徴、トレーニング状況、家庭犬適正などを考慮しています。

柴犬 メス 推定8歳 体重12kg 保護場所:神奈川県

2025.09.06

こうちゃん.jpg


一人暮らしの飼い主さん(女性)が入院し、ドッグトレーナー宅に預けられました。

飼い主さんは自宅に戻れることを願いこの子の飼育を継続したく手放さずに闘病を続けるが、退院出来ずに施設入所となり手放すことを決め里親様を探すこととなりました。

《性格》

性格は明るく元気で、人好き。初対面の人でも撫でて欲しいタイプですが、こだわりは少しあり、相性が合うと、次に会った時は喜びの雄叫びをあげたりします。
トレーナー宅では約5年間、様々な犬たちと暮らし、山に行ったり、川遊びに行ったり、お散歩をしたり、アクティブな生活でした。
食いしん坊で、お肉、卵、野菜、ほぼ何でも食べます。
フードはある程度決まったものをあげていますが、胃腸は強い方です。

《暮らしぶり》

生活はリビングで自由に暮らしています。
犬ベッドやソファーで寝ることが多く、床よりふかふかが好みです。
お留守番や夜はクレートで寝かせています。
自由にしていても、いたずらや困ったことはなく、習慣として続けているだけです。
旅行に行っても(場所が変わっても)特に困ったことはありません。
人混みも大丈夫で、お散歩は大好きなので、どんなところに行っても楽しめる子です。
車も上手に乗れます。
ほぼ毎日、車で公園や山や川など、自然のところに連れて行き、運動をしているので、車は慣れています。
今はフリーで後部座席に乗せていますが、クレートに入れることも出来ます。
長距離移動も全然大丈夫です。


こうちゃん2.jpg


《他犬に対して》

基本的に他犬に威嚇したり喧嘩することはありませんが、
本犬が他犬を大好きかと聞かれれば、それほど好きではないと思います。
小さい頃から仲の良い犬とはじゃれ遊びをしますが、
大人になってから会う犬とは上手に挨拶は出来ますし、喧嘩はしませんが、遊びません。

《好きなこと》

ボール投げが大好きで、和犬ボール投げ選手権に出場したら入賞(優勝ではない)出来るくらいのスポーツウーマンです。
シニアの年齢になって、少し運動量は減りましたが、元気いっぱいです。

《おトイレ事情》

排泄は外でしかしません。
お散歩中にしたり、山本宅には広めの庭があるので、そこで自由な状況でさせることも多いです。

《お手入について》

シャンプー、ブラッシング、爪切りなど身体のケアは好きではありませんが、ちゃんとやらせます。
数ヶ月に一度、トリミングに出しますが、そこでも良い子にやらせてくれましたよー。と言ってもらえます。

《吠えについて》

家では警戒心が強く、物音、来客に吠えます。
来客や業者の方には、会ってしまえば吠えません。部屋で来客の存在自体に警戒はしないので、
人を呼ぶことに人間もこうちゃんもストレスは感じません。
吠えた時は、「静かに、もういいよ!」というと大抵やめますが、近くで制さないと、吠え続けることもあります。
本犬の警戒吠えは和犬特有の警戒心からくるもので、自然な行動の範疇だと思います。
ただ、マンションや人通りの激しい立地の家ですと、吠えが問題になってくる気はしますので、多少吠えても大丈夫、一緒にいるから大丈夫。と言っていただけるおうちがいいなと思います..。


現在は多頭との同居生活ですがこれからの人生は、大勢の中の一頭。という位置ではなく、できればこの子だけを可愛がってもらう安心感のある生活を送ってほしいと思います

今までのアクティブな生活までは望みませんが、犬と自然の中に出かけるのが好きなかたや、好きなボール投げを一緒に楽しんでくれるようなかたに可愛がってもらえたらと思っています。

こうちゃん3.jpg

しっぽのつけねを撫でると地団駄を踏み、いつまでも喜ぶような可愛い子です。

《医療済の内容》

不妊手術済
ワクチン2種
フィラリア、ノミダニ予防済み
血液検査済

現在持病はありません。

※お問い合わせメールは info@dogshelter.jp  件名はこうちゃんについて でお願いします。

| トラックバック_0

トラックバック

URL:http://119.245.177.127/_tool/mt/mt-tb.cgi/3841